
毎月11日22日に配られるゾロ目の日のクーポンはお得なクーポンなの?



結論、ゾロ目の日のクーポンはお得です。ただ、クーポンの枚数が限られているため人気のクーポンは開始3分で終了してしまう時も…。
開催日は11日22日と決まっているため、人気のクーポンでも争奪戦に負けないようなコツも紹介しているので最後まで見ていただけたらと思います。
ゾロ目の日のクーポンをまだ獲得していない方は獲得後、こちらの記事に戻ってきてください!
\ ゾロ目の日のクーポンはこちら /
ヤフーショッピング「ゾロ目の日」のクーポンとは?


ゾロ目の日のクーポンは掲載ストア内で使えるクーポンです。
ゾロ目の日のクーポンの内容については下記の通り。
キャンペーン名 | ゾロ目の日 |
開催日 | 毎月11日、22日 |
開催期間 | 1日 |
獲得箇所 | クーポン獲得はこちら |
獲得条件 | 特になし |
利用条件 | クーポンの種類による |
値引上限額 | クーポンの種類による |
利用回数 | 1回限り |
対象外ストア | 掲載ストア以外 |
ゾロ目の日のクーポンは開催時によって変わるのでお楽しみクーポンとなっています。
例えば、2022年2月11日と2022年1月22日のクーポンを比較すると以下のように違います。




画像のように配布されるクーポンの種類、割引率、割引額が異なるため、開催日の0:00になるまでどんなクーポンが出てくるのか分かりません。
クーポンの種類(対象ストア)
ゾロ目の日のクーポンは2種類あります。
- 全ストアで使えるYahoo!ショッピング発行クーポン
- 掲載ストア内全品で使えるYahoo!ショッピング発行クーポン




掲載ストアクーポンはお店が限られていますが、割引率が高いため購入しようと思っていたお店が掲載ストアに入っていた場合、間違いなくお得です。
全ストアは一部の商品はのぞきますが、Yahoo!ショッピング全てのお店で使えるため万能なクーポンになっています。
クーポンは早い者勝ち(先着)
ゾロ目の日のクーポンは獲得して満足してはいけません。


画像の通り「先着●●注文まで」となっており、枚数に達成してしまうとクーポンを獲得していても使えなくなります。
割引上限は?
割引上限はクーポンの種類によって変更されます。2022年2月11日の全ストアで使えるクーポンですが、以下の通り割引上限が決められているのは●%OFFというクーポンのみです。


今回の場合、全ストアで使えるクーポンの中で一つだけ5%OFFのクーポンがあり、値引き上限額は4,000円と記載されています。
開催毎にクーポンは変わるため、利用する際は値引き上限額を確認しておきましょう。
クーポンの併用は可能?
クーポンの併用は不可です。


画像はクーポン獲得画面で「詳細はこちら」のボタンをクリック先に表示されるクーポン詳細ページですが、クーポン内容に「他のクーポンと同時併用不可」と記載されています。
利用可能クーポンが複数あった場合は?
対象ストアで利用できるクーポンが複数存在する場合はどのようになるのか見て行きます。
画像を見ていると今回のクーポンで利用できるものが2つあることが分かります。


カートの中身を見るとクーポンの併用は不可であるため、222円分クーポンが適用されています。


本当にプレミアム会員のクーポンの方がお得なのかクーポンを変更してみました。




画像の通り、今回の場合はプレミアム会員222円OFFの方がお得でした。
ヤフーショッピング「ゾロ目の日」の攻略方法
ゾロ目の日のクーポンの攻略方法は「11日」、「22日」の0:00になる前に以下の作業を終わらせておきましょう。
- 事前に欲しい商品をカートの中に入れておく
- 支払い情報を事前に完了させておく
- クーポン獲得とカート画面の2つ画面を用意しておく
- 開催時間になったらクーポン獲得画面でクーポンを獲得
- カート画面で画面を更新してクーポンを適用
- 注文を完了させる



人気のクーポンは開始3分でなくなるものが多いので、今回のような事前に完璧に準備をしておく必要があります!
\ ゾロ目の日のクーポンはこちら /
ヤフーショッピング「ゾロ目の日」と「5のつく日」どちらがお得?
ヤフーショッピングのキャンペーンの中でも人気のキャンペーンとなっているのが「5のつく日」です。
1ヵ月に2回開催のゾロ目の日と1ヵ月に最低3回開催される5のつく日ではどちらがお得に商品を買うことができるのか気になります。
今回のシミュレーションでは2022年2月に配れた全ストアで使えるクーポンで見て行きます。


商品の金額が1,980円未満の商品の場合は「5のつく日」がお得
ゾロ目の日のクーポンは利用するために金額が指定されており、今回の場合1,980円以上でないとクーポンが利用できないことが分かりました。
この場合は、5のつく日で購入した方がお得となります。
商品の金額が2,980円以上の商品の場合は金額によってお得な方が変わる
今回、開催されたゾロ目の日で獲得できるクーポンで検証していきます。
- 2,980円で利用できる222円OFFクーポン
- 5,000円以上で利用できる333円OFFクーポン
- 6,500円以上で利用できる444円OFFクーポン
- 1,980円以上で利用できる5%OFFクーポン
検証した結果、ゾロ目の日のクーポンの方がお得ということが分かりました!
2,980円で利用できる222円OFFクーポンの場合
金額 | クーポン | 5のつく日 |
---|---|---|
2,980円 | 222円 | 119円 |
4,000円 | 222円 | 160円 |
4,999円 | 222円 | 200円 |
5,000円以上で利用できる333円OFFクーポンの場合
金額 | クーポン | 5のつく日 |
---|---|---|
5,000円 | 333円 | 200円 |
5,999円 | 333円 | 240円 |
6,500円以上で利用できる444円OFFクーポンの場合
金額 | クーポン | 5のつく日 |
---|---|---|
6,500円 | 333円 | 260円 |
1,980円以上で利用できる5%OFFクーポンの場合
金額 | クーポン | 5のつく日 |
---|---|---|
1,980円 | 99円 | 79円 |
5,000円 | 250円 | 200円 |
6,500円 | 325円 | 260円 |
125,000円 | 4,000円 | 5,000円 |
ヤフーショッピング「ゾロ目の日」と「日曜日の日」どちらがお得?
ヤフーショッピングのキャンペーンの中でも人気のキャンペーンとなっているのが「日曜日の日」です。
1ヵ月に2回開催のゾロ目の日と1ヵ月に最低4回開催される日曜日の日ではどちらがお得に商品を買うことができるのか気になります。
今回のシミュレーションでは2022年2月に配れた全ストアで使えるクーポンで見て行きます。


2,980円で利用できる222円OFFクーポンの場合
金額 | クーポン | 日曜日の日 (ソフトバンク) | 日曜日の日 (ソフトバンク以外) |
---|---|---|---|
2,980円 | 222円 | 298円 | 148円 |
4,000円 | 222円 | 400円 | 200円 |
4,999円 | 222円 | 500円 | 250円 |
日曜日の日はソフトバンク以外だと金額によって変わります。
5,000円以上で利用できる333円OFFクーポンの場合
金額 | クーポン | 日曜日の日 (ソフトバンク) | 日曜日の日 (ソフトバンク以外) |
---|---|---|---|
5,000円 | 333円 | 500円 | 250円 |
5,999円 | 333円 | 600円 | 300円 |
日曜日の日はソフトバンクだとお得になります。ソフトバンク以外だとクーポンの方がお得です。
6,500円以上で利用できる444円OFFクーポンの場合
金額 | クーポン | 日曜日の日 (ソフトバンク) | 日曜日の日 (ソフトバンク以外) |
---|---|---|---|
6,500円 | 333円 | 650円 | 325円 |
1,980円以上で利用できる5%OFFクーポンの場合
金額 | クーポン | 日曜日の日 (ソフトバンク) | 日曜日の日 (ソフトバンク以外) |
---|---|---|---|
1,980円 | 99円 | 198円 | 99円 |
5,000円 | 250円 | 500円 | 250円 |
6,500円 | 325円 | 650円 | 325円 |
10,000円 | 500円 | 1000円 | 500円 |
20,000円 | 1,000円 | 1,000円 | 1,000円 |
21,000円 | 1,050円 | 1,000円 | 1,000円 |
\ ゾロ目の日のクーポンはこちら /
倍!倍!ストア対応だと激アツ!
ゾロ目の日のクーポンは倍!倍!ストアのお店と併用が可能です!
Yahoo!ショッピングで商品検索後の左上に条件を絞り込める機能があるので以下の通りチェックボックスを選択状態にすることで対象商品の絞り込みができます。


ショップ画面で内訳を見てみると、クーポンの適用とポイント還元率に倍!倍!ストアが対象であることが分かります。


対象ストアが倍!倍!ストア対応のお店の場合があるので忘れずにエントリーしておきましょう。
\ 倍!倍!ストアのエントリーはこちら/
【おまけ】ヤフオク、PayPayグルメでもゾロ目の日のクーポンがある
ゾロ目の日のクーポンはヤフオク、PayPayグルメでもお得です。
ヤフオクのゾロ目の日のクーポン


ヤフオクのゾロ目の日のクーポンも事前にクーポンを獲得しないと利用することができません。
対象外カテゴリー以外のものであればクーポン選択画面で利用することができます。
▼対象外カテゴリー
- 特定カテゴリ
- 自動車、オートバイ > 限定コレクション
- チケット、金券、宿泊予約
- アンティーク、コレクション > 切手、はがき
- アンティーク、コレクション > 貨幣
- チャリティー
- その他 > スキル、知識 > 代行 > 国内商品購入代行
\ ヤフオク・ゾロ目の日のクーポン /
PayPayグルメのゾロ目の日のクーポン


PayPayグルメのゾロ目の日のクーポンも事前にクーポンを獲得しないと利用することができません。


画像の通り、通常の日よりもゾロ目の日の方がお得にお店の予約ができます。
\ PayPayグルメ・ゾロ目の日のクーポン /